文法 カテゴリ記事一覧
- 「了」の使い方
2012.06.23
完了形の意味合いをもつ「了」は中国語勉強の初期段階で学ぶことになります。使用頻度も非常に多いので「了」の持つ意味を理解しておくことは大切なことだといえます。助詞としての了のピンインはleです。「了解」などの別な単語になるとliaoと読みます。①動詞・形容詞のあとについて物事の完了系として用いる。我买了一台电脑 私はパソコンを一台買った。主語+動詞+了+対象②未来系を表す我明天就要离开日本了 私は明日にはも... - 【否定形】不と没
2012.06.21
中国語では不(bu4)と没(mei3)という二つの否定形があります。下の例文を見てください。・我不去 行かない・我没去 行ってない※去(qu4)=行く不+動詞+対象は ~しない没+動詞は ~してない更に没+動詞+过で ~したことがないという意味になります。例えば我没去过中国 私は中国にいったことがない。ここで注意しなくてはいけないのが動作の対象の位置です。日本語的に考えると、我中国没去过といってしまいがちですが、... - 文法① ~主語+述語+目的語~
2012.06.19
中国語の文法は英語に近い(あくまでも近いだけで同じではありません)と考えてもらえるとイメージがつきやすいと思います。皆さんも聞いたことがあるような文言を例文にします。I love you日本語に訳さなくても分かりますよね?上の英語を中国語にすると我愛你(ウォーアイニー)我は私、この文の主語にあたります。愛は愛する、この文の述語にあたります。你はあなた、この文の目的語(対象)にあたります。英語と照らし合わせる...